メイクブラシの素材について
メイクブラシの良し悪しを決めるのは毛先の品質です。
素材の毛丈や毛量もまた、メイクブラシ作りには大切なポイントです。
さらに、カラーの発色を高める為に毛の密度を上げたもの、美しいカラーグラデーションを作る為に毛先の揃え方を工夫したものといった具合に、一本一本のメイクブラシに様々な趣向をこらし、現代メイク界に緻密に対応しているのがTAUHAUSのメイクブラシです。
TAUHAUSのメイクブラシは、使い易さ、用途に合わせて数種類の毛を選別し、毛の長さ、ハリ、しなやかさなどの毛質の特性を生かしたブラシ作りを行っています。
また、それぞれの素材の長所を合わせ持たせた混毛ブラシもございます。
ご購入の選択の際には、どうぞお気軽にご相談ください。
粗光峰(山羊)

灰リス

イタチ(ウィーゼル)

馬毛

一括りに馬と称するのが難しいほど、各部位の毛質に差があります。
基本的にはコシが強く耐久性があり、毛筋が太く、肌あたりは堅めの素材とされますが、 尾の部分の滑らかで上質なものだけを選り、他の素材と混ぜ合わせたりすることで、 肌あたりの良い上質なメイクブラシとなります。
チークブラシ/アイシャドウブラシ/アイブロウ&コーム/歯ブラシ(白馬たてがみ)
チークブラシ/アイシャドウブラシ/アイブロウ&コーム/歯ブラシ(白馬たてがみ)